THE BRASS BAND 〜吹奏楽の世界〜 吹奏楽部出身者,経験者なら簡単な問題ばかり(?)。コアな問題,作成者の地元ネタが多少あります(^^)ゝ さぁ,レッツTRY!! その他 - THE 吹奏楽 音楽 Q1天野正道作曲「おほなゐ〜???へのオマージュ〜」は何をテーマにした曲? 選択肢新潟中越地震阪神淡路大震災関東大震災北海道南西沖地震 Q2天野正道作曲『「GR」よりシンフォニック・セレクション』。この「GR」は何の略? 選択肢グレイト・ロボットジャイアント・ロボグレイト・ランナージャイアンツ・リベンジ Q3毎年NSB(ニューサウンズ・イン・ブラス)から出ている『ジャパニーズ・グラフィティ』(通称ジャパグラ)シリーズ。第10(Ⅹ)弾のサブタイトルは? 選択肢ウルトラ大行進!刑事ドラマ・テーマ集時代劇絵巻青島幸男作品集 Q4吹奏楽の第一人者 真島俊夫氏が千葉県佐倉市の佐倉市民音楽ホール開館15周年にあたり作曲した委嘱作品は? 選択肢Cherry Cherry吹奏楽の為の組曲第2番「佐倉」大きな風車の下で〜印旛沼へ捧ぐ〜さくらの花が咲く頃 Q5次のうち,問4で登場した真島俊夫氏の作曲ではないものは? 選択肢波の見える風景五つの沖縄民謡による組曲マーチ「五月の風」マーチ ’98 Q6所ジョージ司会「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」(NTV)の『吹奏楽の旅』のタイトル画面で、背景に登場した楽器は? 選択肢クラリネットトランペットフルートサックス Q7フィリップ・スパーク作曲、2005年6月に大阪市音楽団によって世界初演された曲のタイトルは「何の音楽」? 選択肢日本海世界宇宙 Q8酒井格作曲「たなばた」の曲中に出てくるコンクールの自由曲として頻繁に取り上げられる曲は? 選択肢アルメニアン・ダンス パートⅠ(1)アルヴァマー序曲元禄チェスフォード・ポートレイト Q9ロバート・W・スミス作曲「船乗りと海の歌」(海の男達の歌)に登場するティンパニーを手で擦る奏法で表現しているのは何? 選択肢灯台の霧笛海鳴りの様子ザトウクジラの鳴き声船の汽笛 Q10千葉県にある『日本最古のスクールバンド』(日本で最初に吹奏楽部ができた)とされているのは何処の学校(選択肢は全て2007年度現在の校名です)? 選択肢習志野市立習志野高等学校柏市立柏高等学校千葉県立佐倉高等学校千葉黎明高等学校