2022年版 小動物飼養販売管理士 模擬演習問題集④ 免許・資格 - 小動物飼養販売管理士 小動物飼養販売管理士 資格 Q131.下記の作用で、肝臓の働きでない作用についての記述はどれか1つ選びなさい。 選択肢胆汁の生産・分泌栄養の貯蔵呼吸作用生体防御作用・解毒作用 Q232.下記の記述は血液について述べています。誤っている内容を1つ選びなさい。 選択肢生体内の血液の量は体重の13分の1または体重の8%である。血液は液体部分の血漿部分と固形部分の細胞成分に大別される。血液の細胞成分は赤血球、白血球、フィブリノーゲンで構成される。 Q333.血液の細胞成分についての記述です。誤った記述を1つ選びなさい。 選択肢赤血球はヘモグロビンを含み、酸素と炭酸ガスの運搬を行う。白血球はリンパ球、顆粒白血球、単球に分かれる。リンパ球はTリンパ球、Bリンパ球があり、前者は体液性免疫、後者は細胞性免疫を担う。 Q434.泌尿器系の構成の内容です。正しい順番を1つ選びなさい。 選択肢泌尿器系は、肝臓→尿管→膀胱→尿道で構成されている。泌尿器系は、肝臓→尿道→膀胱→尿管で構成されている。泌尿器系は、肝臓→膀胱→尿管→尿道で構成されている。 Q535.内分泌腺、外分泌腺について述べています。正しい内容を1つ選びなさい。 選択肢内分泌腺は分泌細胞からの分泌物が直接血液やリンパの中に分泌される。外分泌腺は分泌細胞で作られる分泌物が管(導管)を介して放出されることを言い、分泌外分泌液には、消化液、血液、乳液などがある。 Q636.各ホルモンの分泌とその生体反応の組み合わせについての記述です。正しい組み合わせの記述を1つ選びなさい。 選択肢甲状腺ホルモン分泌過剰(サイロキシン) ・ ・肥満症副腎髄質ホルモン分泌 交感神経(アドレナリン) ・ ・副腎髄質から分泌されるホルモンで作用を行う(眠気・リラックス)膵臓のホルモン分泌 (インスリン) ・ ・細胞内へのブドウ糖取り込み促進 Q737.精巣と卵巣から分泌されるホルモンである。そのホルモンに該当する名称を選び組み合わせました。誤った組み合わせを1つ選びなさい。 選択肢精巣・ ・雄性ホルモン・ ・テストステロン卵巣・ ・卵胞ホルモン・ ・エストロゲン卵巣・ ・黄体ホルモン・ ・プレドニゾロン Q838.副腎ホルモンについての記述です。誤った内容の記述を1つ選びなさい。 選択肢副腎は腎臓の上部にあって、皮質と髄質の部分からできている。副腎の髄質からはアドレナリンというホルモンが分泌され、自律神経の副交感神経と同じ反応示す。副腎の皮質からは糖質コルチコイドが分泌され、その働きは糖新生を促進し、炎症反応の抑制を行う Q939.下記の項目は交感神経の作用を受ける器官ですが、誤っている項目を1つ選びなさい。 選択肢心臓血管骨格筋瞳孔 Q1040.下垂体の前葉、中葉、後葉から分泌されているホルモンを、それぞれ仕分けをしました。誤っている組み合わせを1つ選びなさい。 選択肢下垂体前葉ホルモン・・成長ホルモン、催乳ホルモン下垂体中葉ホルモン・・メラトニン下垂体後葉ホルモン・・オキシトシン、バゾプレッシン