第五人格検定~ガチ勢からエンジョイ勢まで~ 第五人格に関する検定です!エンジョイ勢からガチ勢まで楽しんでいただける内容だと思います! エンタメ - ゲーム 第五人格 ゲーム Q1以下のポストマンの手紙の説明のうち、存在しないものはどれ? 選択肢30秒間、解読速度20%アップ永久にゲート開門速度30%アップ、ハッチが見える90秒間、板窓操作10%アップ15秒間、移動速度が10%アップ Q2漁師(グレイス)の存在感が最大まで溜まった時に起こる変化は何? 選択肢驚波(突進)と湿気エリアで溜まる湿気が50%になる驚波(突進)が使えるようになるモリを投げられるようになる湿気エリアの持続時間が増える Q3サバイバーの人格、右に中治り、下に危機一髪、左に割れ窓理論、では上は? 選択肢観察者観戦者観測者傍観者 Q42021年11月現在、サバイバーにダメージを与える方法が本人による通常攻撃しかないハンターは何人いる? 選択肢7654 Q5サバイバーやハンターにはゲーム内にてプレイ難度というものが定められています。サバイバーのうち、たった1人最高難易度である難易度3を持つのは誰? 選択肢心眼バッツマンカウボーイオフェンス Q6アンデッド(ペルシー)についての記述のうち、間違っているのはどれ? 選択肢ダウンすると失血死ゲージが30%増える起死回生ゲージの上限が95%になるダウン後の這いずり速度が200%上がるダウン状態から回復すると6秒間位置がバレる Q72021年11月現在、救助職のキャラは何人いる?(ゲーム内の表示が救援型を含むキャラを指す) 選択肢7654 Q8狂眼(バルク)、泣き虫(ロビー)、夢の魔女(イドーラ)、黄衣の王(ハスター)を実装が古い順に並べた時、2番目になるキャラは誰? 選択肢バルクロビーイドーラハスター Q92021年11月現在、自身のスキルのみで風船救助ができるサバイバーは全部で何人いる?(板を倒す、もがかせるなどは無し) 選択肢9876