3/26のTwitterトレンド「買い占め」
→公務員志望学生向け防災知識テスト|基礎編|
3/26のTwitterトレンド「買い占め」にちなんで「公務員志望学生向け防災知識テスト|基礎編|」を紹介します。
2020/03/26 08:42
公務員志望学生向け防災知識テスト
公務員を志望する大学生を対象に、ぜひ知っておいて欲しい防災関連法、制度に関する確認テストをつくってみました。防災や復興支援活動に取り組む大学生には、自分たちの活動の意義などを考えるきっかけになれば幸いです。それぞれの問題には簡単な解説と、参考資料のURLをつけていますので、正解・不正解に関わらず法律本文や資料、ガイドラインをチェックしておくと、役立つことがあるかもしれません。
Q1
災害対策基本法に関する文章のうち、間違っている文章を選んでください。
Q2
防災に関わる組織に関する文章のうち、間違っている文章を選んでください。
Q3
国、地方公共団体が設置する「防災会議」に関する文章のうち、正しい文章を選んでください。
Q4
平成26年度消防白書における、消防の緊急援助隊に関する文章のうち【 】にあてはまる言葉を選んでください。
『断層等により局地的に甚大な被害をもたらす地震の危険性が指摘されている。従来は2以上の都道府県に及ぶ大規模災害のみとされていたものが、1つの都道府県のみで大規模な災害が発生した場合であっても、当該災害に対処するために特別の必要があると認められるときは、【ア】は、災害発生市町村の属する【イ】又は当該【ウ】に対し、緊急消防援助隊の出動のため必要な措置をとることを指示することができる。』
Q5
災害救助法に関する文章のうち、間違っている文章を選んでください。
Q6
自衛隊の出動に関する文章が正しい場合は◯を、間違っている場合は✕を選んでください。
『防衛大臣又はその指定する者は、都道府県知事又は海上保安庁の要請があり、やむを得ないと認める場合は、部隊等を救援のため派遣できる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる』
Q7
避難所の運営に関する文章のうち、間違っている文章を選んでください。
Q8
福祉避難所に関する文章について、間違っているものを選んでください。
Q9
被災者生活再建支援に関する文章のうち、正しい文章を選んでください。
Q10
被災者生活再建支援金の支給額に関する文章のうち、正しい文章を選んでください。